BiVi歯科クリニックのブログ 無切開インプラントで前歯を綺麗にした症例 投稿日:2020年10月20日 カテゴリ:院長ブログ こんにちは。院長の武川です。 本日は無切開(メスは使わない手術)を行い非常に前歯が綺麗になった症例を見て頂きます。 当院に来院して頂ける患者様はご存知かと思いますが、 虫歯、歯周病治療はすべてマイクロスコープで無痛治療で […] 続きを読む 外科処置をせず重度歯周病が改善できている症例 投稿日:2020年10月16日 カテゴリ:院長ブログ こんにちは。 歯周病治療というのは重度になれば 外科処置を伴う事が多いのは明らかです。 しかし、外科処置は 痛み、経済的なダメージを伴う事が多く敬遠される事が多く抜歯に至る事が少なくはないと思います。 前回のブログでも書 […] 続きを読む 骨の再生が外科をせずレーザーのみで治癒した症例 投稿日:2020年10月16日 カテゴリ:院長ブログ こんにちは。院長の武川です。 歯周病治療は歯科用顕微鏡の普及によって、拡大視野下での歯周外科治療が行われるようになりました。 2007年にCortellini & TonettiがMIST (minimally […] 続きを読む 他院で抜歯と言われた歯を再生治療で救った症例 投稿日:2020年10月16日 カテゴリ:院長ブログ こんにちは。 院長の武川です。寒くなってきましたね。 本日の症例は 右上の前歯です。 この患者様は他院で 「抜歯」 と言われ来院されました。 こちらが初診時の口腔内写真です。ほぼすべての歯茎から膿が出ていました。 確かに […] 続きを読む 根面被覆症例:歯肉が下がってしみる!!経験ありますか? 投稿日:2020年8月24日 カテゴリ:院長ブログ こんにちは。今日は2週間前に根面被覆の手術をした患者様の同意が得られましたのでUPします。 患者様の中には右上や左上がしみる、歯ブラシをした時に、痛いといった経験はございませんでしょうか? こんな感じで、歯茎が下がり、根 […] 続きを読む 歯肉退縮による審美障害の症例 投稿日:2020年8月7日 カテゴリ:未分類 こんにちは。院長の武川です。今日は歯肉退縮にお困りのケースをご覧頂きます。 歯周病専門医の仕事は、このような歯茎の(審美的)トラブルの改善の治療も行います。 患者様は 前歯を綺麗にして欲しいとの主訴で来院されました。 こ […] 続きを読む 前歯インプラント7年経過 投稿日:2020年7月7日 カテゴリ:未分類 こんにちは。院長の武川です。 久しぶりの投稿で申し訳ございません。 今日は前歯のインプラントの7年経過をみて頂きます。 この方はNさん、女性、7年前にインプラントを行いました。 当時左上1番の根っこが折れていました。 保 […] 続きを読む マイクロスコープの凄さ! 投稿日:2020年5月28日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。歯科衛生士 杉山です。 今回は私達が診療で使用しているマイクロスコープについてお話していきたいと思います。なぜ、マイクロスコープを使用しているかというと肉眼では視えにくい歯の根の中や歯と歯の間、歯周ポケット内 […] 続きを読む メインテナンスについて 投稿日:2020年4月24日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。歯科衛生士の杉山です。 今日は当医院のプレミアムクリーニングの一部内容をお話ししていきたいと思います。 お口の中には様々な菌が存在しているのはご存知でしょうか?むし歯菌・歯周病菌どのくらい生息しているでしょう […] 続きを読む 新型コロナウイルス対策について 投稿日:2020年4月18日 カテゴリ:院長ブログ 新型コロナウイルス対策について 当院では新型コロナウイルス対策として以下のことに取り組んでおります。 院内感染予防として、ふだんから行っている取り組み マスクとグローブ(医療用ゴム手袋)、ゴーグルの着用。 グローブの患者 […] 続きを読む <1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >