院長ブログの記事一覧
矯正治療のスピード
投稿日:2018年6月28日
こんにちは。院長の武川です。矯正治療は今まで2年半位が抜歯矯正の平均終了期間でした。 最近の私の矯正はデーモンブラケットとマイクロスコープとTAD(矯正用インプラント)を使用することで期間短縮や痛みの緩和にかなり変革がお […]
歯は残せる。(しっかりやれば。。。)
投稿日:2018年6月22日
こんにちは。院長の武川です。 当院では治療を行う際100% 「歯科ドック」を行い診断を行っています。 そして定期的に検査を行い治癒に向かっているか判断をしています。明日の説明する「定期ドック」の患者様の画像を今見ていると […]
根管治療で歯を抜かない。
投稿日:2018年6月15日
こんにちは。院長の武川です。今日も全ての治療にマイクロスコープを使用し治療を行いました。 先週末は義父の根管治療の予後を見る為来院して頂きチェック。丁度1年前。17年5月21日 ご覧の通り根の周りは骨が全くなくグラグラ。 […]
本日は休診日で矯正の修行へ。
投稿日:2018年6月13日
こんにちは。院長の武川です。 本日は休診日で月1のたけうち矯正歯科へ矯正治療の修行にいってきました。東西線の行徳駅。昼休みはコーヒーブレイクをしに外へ。 武内先生のご指導を受け成人矯正歯科学会認定医研修プログラムを合わせ […]
患者様からありがたいお言葉。
投稿日:2018年6月9日
こんにちは。院長の武川です。今日は珍しく初診が多かったです。当院に電話をかけた経験がある方はご存知だと思いますが治療は 「一ヶ月先以降」 になります。初診では処置は一切しません。応急処置のみです。 「誰でも、いつでも、直 […]
重症の歯周病の治療
投稿日:2018年6月7日
こんにちは。院長の武川です。 昨日は重症の歯周病の方の手術がありました。当院ではマイクロスコープを導入し肉眼での歯周病治療を一切せず歯周病認定医と認定衛生士により治療を行うと8~9割の患者様は 「歯周基本治療」 で治癒 […]
衛生士さんの面接と講演依頼
投稿日:2018年5月28日
こんにちは。院長の武川です。今日もマイクロスコープを使い精密な治療を致しました。 さて今日は歯科衛生士さんの面接がありました。 「ブログをみて先生の熱意を感じ入社を希望します。」 とおっしゃって頂きあり難いです。1時間か […]
土曜日は矯正が多い日。
投稿日:2018年5月26日
こんにちは。院長の武川です。土曜日は矯正治療が多い日。有り難いです。 矯正治療にも難易度があり 骨格性のⅡ級でAngleⅡ級Ⅱ類。聞いただけで眉を寄せたくなります。 のこの様なケースも綺麗に仕上げられる様になってきました […]
常にすべての治療にマイクロスコープを使う理由。
投稿日:2018年5月25日
こんにちは。院長の武川です。本日は修復治療が多い1日。 当院では、保険治療、保険外治療、矯正治療、外科治療、問わずすべての治療にマイクロスコープを使用します。理由は 「見える」 これだけです。 ペンシルベニア大のキム教授 […]
矯正治療をマイクロスコープで。
投稿日:2018年5月24日
こんにちは。院長の武川です。今日は矯正と仮歯変更が多い日。レジンと針金ばかりの1日。結構好きです。 今日のケース。前歯のリトラクションが終了。その反作用でかみ合わせが若干深くなっています。湾曲がこんな感じ。 そこでこのよ […]