院長ブログの記事一覧
今年最後の診療
投稿日:2018年12月29日
こんにちは。 院長の武川です。先程無事今年度の診療が終了し大掃除中です! 綺麗にします!! 今年も早かったですねー。今年も顕微鏡治療の強化に数多くのセミナーやトレーニングに費やしました。年始から岡口先生や秋山先生のセミナ […]
年末
投稿日:2018年12月11日
こんにちは。院長の武川です。早いものでもう12月。最近は1年があっという間に過ぎていきます。 いつもは本日の患者様といった情報をブログに書くことが多いのですが今日は少し違ったブログになりそうです。 先日まで「歯科の試験」 […]
根管治療とマイクロスコープ
投稿日:2018年11月15日
こんにちは。院長の武川です。今日は根管治療の多い1日。 根管治療昔は大嫌いでした。 理由はよく解らないし見えないから。半分勘のような物です。。。 最近では100%マイクロスコープを使用して行いますので成功率(歯を保存でき […]
今日は休診日にさせて頂き矯正の修行へ
投稿日:2018年11月14日
こんにちは。院長の武川です。 今日は患者様にお休みを頂き行徳の武内先生の所に修行に行ってきました。上顎前突の治療をタイポドントで行い何度も繰り返しシュミレーションをしました。朝早くから先ほどまで休みなしの修行。ありがとう […]
重症の虫歯も2回で終了!
投稿日:2018年10月21日
こんにちは。院長の武川です。毎日マイクロスコープをすべての治療に使用し最近では眼鏡の様に扱えるまで来ました。最初は泣きたくなるくらい難しくて 「こんな高い物買わなきゃよかった」 と本当に思いました。マイクロスコープを自由 […]
昨日は月1勉強会
投稿日:2018年10月4日
こんにちは。院長の武川です。 昨日は東京SJCDミィーティングで診療後に急いで表参道に移動しました。原宿デンタルオフィスの山崎先生のオフィスにて勉強会を行い僭越ながらこのプログラムリーダーをさせて頂いていますので座長とし […]
マイクロスコープは矯正にこそ使用すべき!
投稿日:2018年9月22日
こんにちは。院長の武川です。今日もすべての治療にマイクロスコープを使用し精密治療を行いました。 2台目のEXTARO300 良いです!!ピコモラーとさほど変わりが動き的にはないのですがバリオスコープだが20mm可動する […]
当院にマイクロスコープが増えました。
投稿日:2018年9月18日
こんにちは。院長の武川です。 今日は診療後にマイクロスコープの増台の為に工事をしています。GCさんとカリーナさんに来て頂き作業が夕方から行われています。 マイクロスコープを100%使用して診療し早2年が過ぎ1台では足りな […]
マイクロスコープを100%使用して得られる恩恵
投稿日:2018年9月17日
こんにちは。院長の武川です。昨日は歯周病の治療にマイクロスコープを使用しました。 どうしてか? 科学的な根拠を提示します。 3mmまでの浅い歯周ポケットでも処置後に14%歯石の取り残しがあり、4~6mmでは24%、6mm […]
久しぶりの医科歯科大
投稿日:2018年9月11日
こんにちは。院長の武川です。 先日の日曜日に医科歯科大学で行われた臨床歯周病学会関東支部研修会に行ってきました。 「歯周ー矯正治療」 私が最も専門とする領域のお話しを歯周病専門医の先生から聞くことができ有意義な時間になり […]